TOP
組織紹介
大物ニュース
大会広報
入会方法
告知板
記録紹介
各種申請書
リンク
指定用品インフォメーション
クリーンアップ便り
議事録
行事日程
会報「投げ釣り」表紙の変遷
事故防止講習会
規約
キス投げ釣り段位制
タイトルホルダー紹介
会報投げ釣り【表紙】の変遷
269号~274号
263号~268号
257号~262号
251号~256号
245号~250号
239号~244号
233号~238号
200号~232号
121号~132号
109号~120号
97号~108号
85号~96号
73号~84号
61号~72号
49号~60号
37号~48号
25号~36号
13号~24号
創刊号~12号
【245号】平成24年10月発行 ~ 【250号】平成25年8月発行
245号 平成24年10月発行
246号 平成24年12月発行
247号 平成25年2月発行
10月に開催された全日本SC選手権大会。友好団体である台湾甩竿遠投運動協會のメンバーと記念撮影
第97回全日本カレイ投げ釣り選手権大会。本賞50.8cmのカレイを持つ津田春男さん(兵庫協会・投技会)と他魚のイラ46.0cmポ1.022を持つ高倉雅典さん(大阪協会・大阪銀鱗投友会)この大会から他魚の採点はポイント制になる。
新年総会後の懇親会でメーカーさんに、年間を通じての協力にお礼の挨拶をするとともに自協会をアピールして檀上にて記念撮影。
248号 平成25年4月発行
249号 平成25年6月発行
250号 平成25年8月発行
重要伝統建造物群保存地区に選定されている伊根の舟屋群である。クラブ対抗キスの開催地である丹後半島の東端なので、立ち寄って見る価値はある。
5月に開催された全日本SC選手権大会。日本記録を達成した舟曳、十倉、菅原、林の各選手(左から)
第36回東西投げ釣り選抜100人の会での集合写真である。この大会に韓国から、三名の来日があり、競技会の見学をするとともに、協会設立の意向を示す。
269号~274号
263号~268号
257号~262号
251号~256号
245号~250号
239号~244号
233号~238号
200号~232号
121号~132号
109号~120号
97号~108号
85号~96号
73号~84号
61号~72号
49号~60号
37号~48号
25号~36号
13号~24号
創刊号~12号
▲このページのトップに戻る